自動車の事故には色々なものがありますが、案外起こりやすいものとして停車中に追突されることがあります。このようなことは渋滞をしている時や信号待ちをしている時に発生しやすく、実は起こりやすい交通事故になっています。では停車中の車の修理費はどうなるかというと、基本的に変なところに停めていなければ修理費はもらえます。

 例えば相手の車線をふさぐように停めているなどのことをした場合は、こちらに非があるので賠償金をもらえないこともあります。しかし普通に運転をしていて止まっている所に追突された場合は、相手が悪いのでお金をもらうことができます。その時にどの程度まで修理費をもらえるかが重要になりますが、基本的には車の価値までしかお金はもらえません。

 これは保険の制度がそうなっていて自動車の保険では、車の資産価値以上の修理費は支払わなくてよいことになっています。そのため古い自動車に乗っていて追突をされた場合は、不十分な修理費用しか請求ができないこともあります。ただ最近は保険会社も色々なプランを用意しているので、車の資産価値以上の修理費をもらえるケースも存在します。

 具体的にどの程度お金をもらえるかは、相手の保険会社の担当者と相談をするといいです。このようなケースは止まっている車にぶつかったわけですから、わかりやすい事故なのでいい条件で交渉をしてくれることが多いです。また相手の保険会社との交渉をする時に、うまくお金を支払ってくれないこともあります。そういう時は弁護士などの専門家に相談をすると、短時間で問題の解決ができるます。

 

弁護士に依頼するメリット(参考サイト:https://交通事故弁護士.top

・賠償金の増額が見込める

賠償金を算出する基準には3つあり、弁護士なら最も高い基準で請求することが可能です。

・不利な条件を防ぐ

保険会社は示談金を安くする傾向にあります。あなたが不利な条件にならないよう対応してくれます。

・手続きや保険会社との交渉を代理で行ってくれる

あなたが怪我を負い、病院に通院しながら各種手続きや保険会社との交渉を行うのは多大な労力が必要となりますが、弁護士なら代理人となってあなたの負担を減らしてくれます。

交通事故紛争処理センターに交通事故示談を依頼するメリット・デメリット

 交通事故で被害者になった際に、損害賠償請求などをするために加害者と交通事故示談の交渉を行います。一般的には加害者と直接交渉するのではなく、任意保険の担当者が相手になりますが、専門家であるため自分で対応するのは難しいです。そのため、知識のある弁護士に依頼することになりますが、当然ながら費用が掛かります。

 このような自分では交渉が進まず、弁護士を雇うだけの余裕もないときに利用できるのが交通事故紛争処理センターです。

 交通事故紛争処理センターを利用する大きなメリットになるのが無料であることで、弁護士が法律相談や和解の斡旋、審査手続きなどをしてくれます。そのため、必要になる費用は相談に行く交通費や書類を揃えたり通知をする際にかかる経費だけになります。また、早期解決を目的にしている中立で公正な機関であるため、個人で弁護士に依頼して対応する場合と比べると、短期間で処理が終わることが多いです。早い場合で3か月ですが、通常の裁判では8か月以上、控訴されるとさらに長引くので大幅に短縮できると言えます。

 交通事故紛争処理センターで交通事故示談をする場合、対応できる状況に制限があることがデメリットです。例えば近年問題視されている自転車による交通事故は対象外になるなどいくつかのケースがあるので、確認が必要です。また、個人で依頼した場合は被害者側に立ってくれますが、交通事故紛争処理センターは中立なので最大の賠償額を得るのは難しくなります。

 相手側の弁護士が交通事故に強い場合には力不足であると感じることもありますが、自分で選ぶことはできず、途中で変更もできません。相談には面談が必要になることもデメリットになります。交通事故紛争処理センターは全国に11か所しかなく、平日の昼間になるので仕事をしている場合には休むことになります。交通費も自己負担になり、会社を休んだ補償もありません。損害賠償金額が確定できる状態でなければ利用できず、申請のための診断書や明細なども自分で用意します。

 被害者請求をしたい場合や後遺障害等級認定で適切な不当でない結果が欲しい場合は医学的知識も詳しい交通事故弁護士に依頼するのも有効だと思います。被害者請求は加害者請求と異なり被害者自身で医証などの資料をそろえて請求ができるメリットがあります。難しい、情報が不足しているなどのデメリットもあります。